1Screen ワンスクリーン
このページにはプロモーションが含まれています

『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』の無料動画配信・サブスク情報・あらすじ

消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず
見たい
記録する
消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず
-

『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』の動画を無料で配信しているサブスクは?

現在『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』の動画を配信中のサービスはありません。
※このページは2024年2月19日にワンスクリーン編集者により更新されました。

配信予定のないサービス

TSUTAYA DISCAS
U-NEXT
DMM TV
Hulu
ディズニープラス
Lemino
ビデオマーケット
dアニメストア
Amazon プライム・ビデオ
ABEMAプレミアム
 TSUBURAYA IMAGINATION
FODプレミアム
Netflix
TELASA
クランクイン!ビデオ
music.jp
WOWOWオンデマンド
WATCHA
Huluストア
Rakuten TV
Google Play
Apple TV+
ザ・シネマ
JAIHO
みるアジア
DOKUSO映画館
ミレール
ひかりTV
milplus
バンダイチャンネル
アニメフェスタ
Apple TV ストア
YouTube
TVer
AD

『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』はどんな作品?

『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』は2022年の韓国/アジア映画です。

原題

燈火闌珊/A Light Never Goes Out

カテゴリー

再生時間

1時間43分

製作国公開年

2022年

日本公開日

2024年1月12日

製作国

香港

オリジナル言語

中国語

『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』の解説

香港の夜景を象徴するネオンやネオン職人を題材にしたヒューマンドラマ作品。亡き夫が残したネオンを完成させるため、妻・メイヒョンが苦難を乗り越えながら奮闘する物語だ。本作は若手女性監督のアナスタシア・ツァンの長編デビュー作で、第96回米アカデミー賞国際長編映画賞の対象となる香港代表作品にも選出された。台湾最大の映画賞の金馬奨では、メイヒョンを演じたシルヴィア・チャンが36年ぶりに最優秀主演女優賞を受賞した。 ■見どころ ①法改正で今ではあまり見れなくなったネオンサインが数々登場し、煌びやかな情景が魅力 ②夫に先立たれたとメイヒョンと1人娘のチョイホンの対立や関係性の変化も見逃せない ③サイモン・ヤムとシルビア・チャン演じるビルとメイヒョンの夫婦愛に感動が止まらない

『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』のあらすじ

香港といえば「100万ドルの夜景」。その夜景を彩っていたネオンも2010年の建築法改正によって9割が姿を消したと言われるが、香港には今も「その灯りを消さない」と奮闘するネオン職人たちがいる。ある日、メイヒョンは「ビルのネオン工房」と刻まれた鍵を発見する。それは古き佳き時代のガラス管ネオンを愛していたネオン職人の夫ビルが残したものだった。しかし夫はもういない。しかもネオンの仕事は10年も前に廃業しているのに……。不思議に思ったメイヒョンが工房へ向かうと、なんとそこには見知らぬ青年がいた。彼の名前はレオ。自らを「亡き夫の弟子だ」と言った。

『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』の予告編動画

2024年1月12日(金)公開『燈火(ネオン)は消えず』予告編(ロングVer)

2024年1月12日(金)公開『燈火(ネオン)は消えず』予告編(ショートVer)

『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』の感想レビュー・評価

-0件の評価
『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』のレビューはまだありません。
あなたのレビューを投稿しませんか?

『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』はNetflixやAmazon プライム・ビデオで配信している?

動画配信サービス
配信状況
Netflix
Netflix
配信なし
Amazon プライム・ビデオ
Amazon プライム・ビデオ
配信なし
残念ながら、『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』のフル動画は、現在Netflix、Amazon プライム・ビデオでも配信されていません。配信開始がいつからなのかもまだ判明していません。ワンスクリーンに会員登録(無料)すると、気になる作品の最新の動画配信情報をかんたんにチェックできます!

『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』をDailymotionやYouTube , bilibiliなどで視聴するのはやめよう

もしDailymotionやYouTube、bilibiliなどの動画共有サービスで『消えゆく燈火/燈火(ネオン)は消えず』がアップロードされていたとしても、視聴するのはやめましょう。まず、違法にアップロードされたのものと知りながらダウンロードをすることは違法です。 また、その映像が有償のものと知りながらダウンロードした場合、2年以下の懲役または200万円以下の罰金(またはその両方)が課せられます。さらに、ウイルス感染するリスクもあるため、正規の動画配信サービスを利用した方が良いでしょう。無料のお試し期間を設けている動画配信サービスもあるので、その期間を利用して視聴するのが1番安全でお得です。参考 : 「ちょっと待って!そのダウンロード、違法かも?」(文化庁作成)
AD

動画配信サービスを詳しく解説

各サービスの気になるポイントを解説