1Screen ワンスクリーン
このページにはプロモーションが含まれています

『さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物』の無料動画配信・サブスク情報・評価と感想

さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物
保存
評価する
さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物
2003年・洋画
3.0

『さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物』の動画を楽しめるサブスクは?

現在『さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物』の動画を配信中のサービスはありません。
※このページは2023年4月21日にワンスクリーン編集者により更新されました。

配信予定のないサービス

TSUTAYA DISCAS
DMM TV
U-NEXT
ディズニープラス
Hulu
Amazon プライム・ビデオ
ABEMAプレミアム
Lemino
dアニメストア
FODプレミアム
Netflix
TELASA
クランクイン!ビデオ
music.jp
WOWOWオンデマンド
WATCHA
Rakuten TV
Apple TV+
 TSUBURAYA IMAGINATION
ザ・シネマ
JAIHO
みるアジア
DOKUSO映画館
ミレール
ひかりTV
milplus
バンダイチャンネル
アニメフェスタ
Apple TV ストア
YouTube
TVer
ビデオマーケット
AD

『さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物』はどんな作品?

『さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物』は2003年の洋画です。

原題

Desperate Man Blues

カテゴリー

再生時間

52分

製作国公開年

2003年

日本公開日

-

製作国

-

ジャンル

-

オリジナル言語

英語

『さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物』の感想レビュー・評価

3.01件の評価
あなたのレビューを投稿しませんか?

ユーザー サムネイル
s_p_n_minaco2019年12月1日
レコード掘り旅はアメリカのルーツ文化遺産発掘旅だった。リアリティ番組によくある、誰かのガレージで眠る貴重な名車だったり骨董品を蘇らせるお宝ハンターを思い出す。レコード・コレクターのジョーさんが発掘するのは、20世紀初頭に録音されたブルースやブルーグラスだ。それらのレコードは商業目的というより、各地で名ミュージシャンの名演奏を記録したもので、今では二度と再現できない音。そしてアメリカ大衆文化を担った...
続きを読む
レコード掘り旅はアメリカのルーツ文化遺産発掘旅だった。リアリティ番組によくある、誰かのガレージで眠る貴重な名車だったり骨董品を蘇らせるお宝ハンターを思い出す。レコード・コレクターのジョーさんが発掘するのは、20世紀初頭に録音されたブルースやブルーグラスだ。それらのレコードは商業目的というより、各地で名ミュージシャンの名演奏を記録したもので、今では二度と再現できない音。そしてアメリカ大衆文化を担ったマイノリティによるもの。世界各地の民族音楽同様、そういった遺産は収集保存されにくい。その音楽にどっぷり浸かって育ったジョーさんのゴキゲンな耳と情熱が、博物館のようなレコード棚を作り上げてきたのだった。 そんなジョーさんの語るロック(及び現代ポップ・ミュージック)批判が言わんとするところはよくわかる。けれどそれこそがR&Rだし、その中にも薄く濃く残されるルーツ音楽の地図があって、遡ればジョーさんのコレクションに辿り着く。個人的には、古いブルーグラスをこの中で聴けてよかったな。 ところで、ジョーさん自身の声がまるでブルースシンガーみたいにイイ声で、見た目含めてJKシモンズ風。豪快に葉巻を咥えた流れ者の風情も漂う。インデックスも付いてない棚から探しもせずサッと目的のレコードを取り出すのがすごいっす。

『さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物』をDailymotionやYouTube , bilibiliなどで視聴するのはやめよう

もしDailymotionやYouTube、bilibiliなどの動画共有サービスで『さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物』がアップロードされていたとしても、視聴するのはやめましょう。まず、違法にアップロードされたのものと知りながらダウンロードをすることは違法です。 また、その映像が有償のものと知りながらダウンロードした場合、2年以下の懲役または200万円以下の罰金(またはその両方)が課せられます。さらに、ウイルス感染するリスクもあるため、正規の動画配信サービスを利用した方が良いでしょう。無料のお試し期間を設けている動画配信サービスもあるので、その期間を利用して視聴するのが1番安全でお得です。参考 : 「ちょっと待って!そのダウンロード、違法かも?」(文化庁作成)
AD

動画配信サービスを詳しく解説

各サービスの気になるポイントを解説